出展者見どころ(カ)
企業・団体 カ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-02 |
鹿島グループ 代表:鹿島建物総合管理(株) トピックスエリア/民間委託・アウトソーシングコーナー
[共同出展] 鹿島建設(株) 鹿島建物総合管理(株) (株)イー・アール・エス (株)ランドスケープデザイン (株)アバンアソシエイツ
出展内容
鹿島グループ全体で自治体が抱える課題をとらえ、官民連携の豊富な実績に裏打ちされたソリューションを提案します。
鹿島グループによる次世代公共施設・インフラマネジメント
「公共施設等総合管理計画」の実現に向け、ハードの設計・施工を中心に、公共施設等の計画段階から維持管理・運営まで幅広く手掛ける鹿島グループが、公共施設等のライフサイクルに応じた官民連携による効率的なソリューションをご提案します。今回の展示では3つのテーマから事例をご紹介します。
①「自然災害リスクマネジメント」・・地震被害調査や防災エリアマネジメントなど ②「環境課題対策支援」・・資源の利活用施設やグリーンインフラを活用したまちづくりなど ③「公共施設等の維持管理」・・建物やインフラの長寿命化、公園PPPなど
企業・団体情報
鹿島グループ
(問合せ代表)鹿島建物総合管理株式会社 営業本部営業部 官民連携推進グループ 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-1 クイーポビル10階 電話番号:03-5228-5165 FAX番号:03-5228-5174 お問合せ先:kt-ppp_group@kajima-tatemono.com |
L-56 |
川口弘行合同会社 ICTエリア
![]() ![]()
出展内容
●情報セキュリティ強靱化に伴うファイル無害化システム
→ネットワーク分離後の課題である「安全なファイルの受け渡し」を実現。無害化できるUSBデバイスやクラウドサービスも提供。 ●セキュリティや労務管理の課題を解決した新たなテレワークシステム →当社自身も活用している「テレプレゼンスロボット」を使った新たな働き方改革のスタイルを提案します。 ●自治体CIO補佐官業務 →自治体の情報政策部門の悩みを一緒に解決します。ICTを使った独自の手法で、全国の自治体への支援実績があります。 セキュリティ強靱化対策から自治体のITガバナンス支援、AI活用まで、ものづくりができる現役CIO補佐官がお引き受けします。
当社は全国の自治体に向けたCIO補佐官業務サービスを提供する企業です。最新のICT技術と経験に裏付けされた独自の理論を使って距離と時間の制約を感じさせることなく自治体を支援しています。今回は当社も活用している「テレプレゼンスロボット」の活用による新たな働き方改革提案と情報セキュリティ強靱化で不可欠なファイル無害化システム「サニタイザー」をご紹介します。「サニタイザー」は対応ファイル100種類以上、高速処理のファイル無害化システム。総務省にも機能要件を確認済みで、全国の約100の自治体、教育機関、医療機関、金融機関など、ネットワークを分離しているあらゆる場面で採用されています。
詳細はこちら» https://www.kawaguchi.com/
企業・団体情報
川口弘行合同会社
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-8-32 アイスクエアビル 産業支援プラザ 電話番号:070-5464-6009 お問合せ先:hiro@kawaguchi.com |
L-24 |
川嶋印刷(株) ICTエリア
出展内容
●自治体様・指定管理者様向け公共施設予約システム「KPC-RMSクラウド版」
「KPC-RMSクラウド版」は、公共施設における住民サービスの向上と施設管理業務の効率化を支援いたします。 「管理者様」や「利用者様」の立場に立った、シンプルで簡単な公共施設予約のトータルシステム
川嶋印刷は、明治44年創業の情報産業サービスを合わせもつ総合印刷会社です。『利用者様のサービスは向上していかなければならない。反面、職員(管理者様)のコストやご負担は軽減しなければならない。』川嶋印刷の施設予約システム「KPC-RMSクラウド版」は、この“サービスの向上”と“負担の軽減”という、相反する2つの要望を多彩な機能を持つパッケージシステムで実現します。「KPC-RMSクラウド版」は、公共施設等の予約管理を効率化することを目的とした、自治体様や指定管理者様向けクラウドサービスです。よりよい施設運営のお手伝いとして、公共施設の予約に係わる基本的な機能が低価格でご利用いただけます。
詳細はこちら» https://www.kpc.co.jp/rms/
企業・団体情報
川嶋印刷株式会社
〒029-4194 岩手県西磐井郡平泉町平泉字佐野原21 電話番号:0191-46-4161 FAX番号:0191-46-4165 お問合せ先:rms-support@kpc.co.jp |
L-18 | 行政システム(株) トピックスエリア/AI・RPA・働き方改革コーナー
出展内容
●バーチャル行政窓口 ●スマートスピーカーを活用した行政案内ソリューション ●AIデータ分析&政策立案支援ソリューション バーチャル行政窓口 本庁と支所・出張所などの出先機関をつないで窓口サービスを提供することのできる未来の窓口サービスです。正面映像と手元映像の2映像を表示することができるので、遠隔にいながら、まるで対面しているかのような感覚で窓口サービスを提供することができます。 スマートスピーカーを活用した行政案内ソリューション スマートスピーカーに話しかけることで、自宅に居ながら自治体からのお知らせを聞くことができます。自身の声のみで操作できるため、高齢者や機械が苦手な方でも手軽に自治体サービスを利用することができます。 AIデータ分析&政策立案支援ソリューション 自治体の課題解決・目標達成に向けて、皆様がお持ちのあらゆるデータをAIが分析し、今まで見落としていた気づきをご提供します。職員様は客観的データに基づいて、政策課題に有効な対応方法を策定、その結果を評価する事が可能となります。 詳細はこちら» http://www.gyosei-system.co.jp
企業・団体情報
行政システム株式会社
〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9階 電話番号:042-521-4192 FAX番号:042-521-4193 お問合せ先:info@gyosei-system.co.jp |
L-15 |
京都電子計算(株) トピックスエリア/AI・RPA・働き方改革コーナー
[共同出展] 日本マイクロソフト株式会社 株式会社エーアイスクエア 株式会社ゴビ ウイングアーク1st株式会社 株式会社 Cogent Labs
出展内容
●AIであらゆる情報を超効率データ化(手書き文字、音声 など)
AIを活用した手書き文字、音声認識など効率的なデータ化支援サービスを多数ご紹介します。LGWANでの提供も可能です。 ●IoTなどのデータをBIで"価値ある情報"に可視化 IoTを活用した音声誘導ソリューションなどを展示。様々なデータを集計、グラフ化するBIツールと合わせてご紹介します。 ●AIで自然言語を処理する 「チャットボット」で自動対話、文書や対話内容を自動で「AI要約」、多量のテキストデータを分析し、戦略に活かす「AI解析」 Cloud PARK
~ Partner Alliance Relation Knitted ~
ユーザーへのタイムリーな提案・サービス提供をスピーディに推進させることを目的に「CloudPARK」の旗のもとに企業が集結し、各社の強みを生かしたビジネスシェアリングやビジネスマッチングを実現しています。ユーザーと提供側双方の課題解決に向けた新たなエコシステム(協業事業形態)を創造してまいります。今回は、AIを活用したサービス(AI-OCR)をはじめ、業務プロセスの効率化や働き方改革とデジタルトランスフォーメーションを全方位で支援する様々なサービスをご紹介いたします。
共同出展:日本マイクロソフト、エーアイスクエア、ゴビ、ウイングアーク1st、Cogent Labs
企業・団体情報
京都電子計算株式会社
〒604-0857 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町260 電話番号:075-241-5573 FAX番号:075-606-5221 |
L-10 |
(株)グラファー ICTエリア
![]()
出展内容
●Graffer 手続きガイド
スマートフォンやウェブから質問に答えていくだけで自分に必要な手続きが分かる、市民向けの手続き案内サービスです。 行政手続オンライン化支援サービス「Graffer 手続ガイド」
手続きを行う方の状況に応じて必要な情報をパソコンやスマートフォン上で案内する「手続きガイド」。これまで手続きごとに、自分に必要な手続きを検索したり窓口に問い合わせる必要がありましたが、本ガイドを利用すると簡単な質問に答えるだけで必要な手続きや持ち物を知り、オンライン上で手続き書類を作成することができます。
オンライン上で手続き書類を作成した後に表示されるQRコードを窓口に置かれた専用端末へかざすことで手続き書類の印刷ができる機能まで開発が進んでおりますが、近日中にはマイナンバーカードを利用した個人認証機能を追加することでオンライン申請にも対応していく予定です。 |
L-43 |
㈱ケルク電子システム 災害対策・危機管理エリア
![]() ![]()
出展内容
●AHD 街頭防犯カメラシステム<分離型>
カメラとレコーダーがセットになったシステム。録画データの抜き取りに高所作業が不要の為、維持コストが非常に安価。 ●レコーダー内蔵IR-SDカードカメラ[KER-AHD1080C] SDカードで常時録画できるレコーダー内蔵カメラ。店舗・事務所・住宅・駐車場などに最適。 ●フルハイビジョン SDカードレコーダー内蔵カメラ[KER-300BⅡ] SDカードで常時録画できるレコーダー内蔵カメラ。電力柱など添架物が1台に限定された現場に最適です。 街頭防犯カメラシステム
-SDカードレコーダーのフルラインアップ-
街頭防犯はもちろん、病院・店舗・事務所や住宅向け等の用途にも使用できる防犯カメラシステム。
『安心、安全、見守りカメラ・セキュリティシステム』 いたずら・不審者侵入の防止対策 通学路・駐車場・ゴミ集積所など公共スペースの犯罪防止 ■「カメラとレコーダーが分離型タイプ」 画像抜き取りや点検が容易で一体型に比べランニングコスト大幅削減。 高所作業が不要、維持コストが非常に安価。 ■「カメラとレコーダーが一体型タイプ」 電力柱など添架物が1台に限定された現場に最適。 新規カメラ設置をお考えの方、既設カメラ入替えを検討されている方もご対応いたします。 お気楽にご相談ください。 詳細はこちら» http://www.kelc-e.jp/
企業・団体情報
株式会社ケルク電子システム
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-15-16 松本ビル6F 電話番号:03-5577-6844 FAX番号:03-5282-5256 |